【ホンダ中古車販売徳力】 オデッセイ 其の7
2017/09/25
11年目の車検です。260,000km。この頃、距離になるとお客様よりまだ乗ってるの?との声を頂きます。商談中の会話で、何に乗ってるのと声をを頂いた時、思い起こせば・・・
100,000kmまでは特に広がらず・・・(笑)
150,000kmを超えると、人にばっかり勧めんであなたも買い換えたら?的な内容が多かった気がします。
200,000kmを超えると、結構乗れるんやね?故障となないの?
250,000km付近は、お会いする度にまだ乗ってるの?
300,000kmになると、どこまで乗るの?と興味津々。理由をお伺いするとお車をご購入いただくとその後、お友達から車換えたの?という会話から、うちの担当の営業マン300,000km乗ってるの。月まで行くらしいよ的な会話が発生するようです。
12ヶ月点検。297,000km。いよいよやってきます。奴の交換が。
タイミングベルトの交換です。勿論3回目。まさかこういう機会がくるとは・・・
同時にデストリビューターも交換です。
さすがに4回目はありません。