ショールームブログ
Showroom

  1. トップページ
  2. 店舗を探す
  3. ショールームブログ

お近くのお店を選択してください

【若松店】 ♪お一人様席♪

2017/09/24

今回、若松店プチリニューアルに伴い、




お一人様席をご用意しました($∀$)









本や漫画、雑誌に囲まれて、

一人の空間を楽しめちゃいます☆







若松の街並みを眺めたり、、、







血圧を測ったり、、、







N-BOXを眺めたり、、、








喉が渇いたな・・・


と思ったら、








ドリンクをお持ちいたしますので、



お気軽にお申し付け下さい(´∀`)/オカワリ〜

【ホンダ中古車販売徳力】 オデッセイ 其の6

2017/09/24

 9年目の車検です。220,000km。伝票のなかにありますが、ある程度お乗りのお客様におススメの商品が、MT−10とよばれるオイル添加剤です。詳しくはお近くのサービススタッフにお問い合わせください。





 ブレーキを踏むとハンドルがぶれだしました。239,000km。ブレーキパッドが減って交換することはみなさんもあるかもしれませんが、少なからずブレーキローターも同時に減ってます。ローターの限界がきたようですので、ローターも交換です。ついでに12ヶ月点検も実施です。





 今度はダイナモ(発電機)を交換です。256,000km。記憶をさかのぼると、故障して止まった事はないので、事象後の交換ではありません。エアコンのコンプレッサーが動き出すときにメーター内が一瞬暗くなるとか、ふとした違和感で診断してもらったような気がします。
 その際の選択肢として、
  1 新品に交換する
  2 リビルト品に交換する
  3 中古に交換する

 等があります。

 新品は文字通りまっさらな新品。部品代は定価ですね。
 
 リビルト品はその部品の中で故障、消耗している部品は交換をし、支障のない箇所等はそのまま使用したものです。新品よりはリーズナブルです。

 中古はあくまで現時点で動くものを、分解、整備せずにそのまま再装着します。金額は安く済みますが、装着後の保証等は基本ありません。

 今回はまだどこまで乗り続けるかわからなかったので、中古品を選択しました。以後現在に至るまで幸いにも故障していません。
 ついでに12ヶ月点検しました。

9年目の車検(4回目)

12ヶ月点検 ローター交換

12ヶ月点検 ダイナモ交換

【ホンダ中古車販売徳力】 オデッセイ 其の5

2017/09/23


 7年目(3回目)の車検。175,000km。直近の走行距離の伸びにびっくり。



 2回目のタイミングベルトの交換です。この時結構消耗品を換えてますね。
 やはり足回りのブッシュ類、ショックアブソーバー等の消耗品を換えると、NV関係は格段に小さくなります。永くお乗りになりたい方はおススメします。



 もはや12ヶ月点検とは名ばかり。8ヶ月ぐらいで12ヶ月点検をしてます。

7年目(3回目)の車検

タイミングベルト交換(2回目)

12ヶ月点検

【守恒店】 シビック

2017/09/22



シビック ハッチバックの展示車が届きました。写真で見るより実車がかっこいい!!
この土日、是非守恒店でご確認ください。

【ホンダ中古車販売徳力】 オデッセイ 其の4

2017/09/22


 2回目の車検は110,000kmです。年間22,000kmペース。



 6年目の12ヶ月点検。これ以降は12ヶ月点検だから1年に1回というわけでなく、もう少し間隔をつめて点検を受けてます。




 6年半での12ヶ月点検。この時点で157,000kmですので、1年半で47,000km。結構走ってますね。

5年目(2回目)の車検

6年目の12ヶ月点検

6年半の12ヶ月点検

4479件中 3726 - 3730件表示  | 前の5件 | 次の5件

:全店舗休店日(毎週火曜日、第2水曜日定休)

:宗像店、門司店、徳力ホンダ岡垣、U-Select宗像
徳力ホンダ折尾、徳力ホンダ宗像の休店日(毎週火曜
日、水曜日定休)

営業時間:9:30〜18:00
(空港店、直方店、徳力店、足立店、門司店、則松店
守恒店、八幡インター店、U-Select八幡インターは
10:00〜18:00)

:全店舗休店日(毎週火曜日、第2水曜日定休)

:宗像店、門司店、徳力ホンダ岡垣、U-Select宗像
徳力ホンダ折尾、徳力ホンダ宗像の休店日(毎週火曜
日、水曜日定休)

営業時間:9:30〜18:00
(空港店、直方店、徳力店、足立店、門司店、則松店
守恒店、八幡インター店、U-Select八幡インターは
10:00〜18:00)